佐賀町日記

林ひとみ

黒澤明 | 静かなる決闘 醜聞

映画監督・黒澤明/1910-1998の

比較的初期の作品「静かなる決闘」と「醜聞」を観た。

いずれも見応えのある、力強い作品だった。

 

静かなる決闘」/1949年は、

終戦間際の野戦病院での手術中に

誤って患者のスピロヘータ/梅毒に感染した、

若い医師の苦悩と救済の物語だ。

劇作家・菊田一夫の戯曲「堕胎医」を原作に、

黒澤明谷口千吉が共同で脚本を執筆した群像劇だ。

戦後間もない外科および婦人科の診療所を舞台に、

慕い合う婚約者との愛と病をめぐる医師の葛藤を軸として、

妊娠したものの交際相手に逃げられ自暴自棄になっている

元ダンサーの看護婦として母親としての成長物語、

図らずも戦地で医師にスピロヘータを感染させることとなった

やくざな元兵士との邂逅などが折り重なりつつ、

テンポよく興味深く物語が展開される。

バイタリティーに満ちたモノクロの粗い画像のなかで、

受難の医師を演じる若い三船敏郎が瑞々しく美しい。

たとえば、人を愛するということは、

その人の幸福を願うことなのだろう、そして

苦悩は時として人を聖へと導く天のギフトなのだろう。

 

「醜聞 スキャンダル」/1950年は、

画家と人気声楽家との偽スキャンダルが

確信犯である出版社との裁判にまで発展し、

一癖も二癖もある弁護士を交えて珍走する群像劇だ。

黒澤明菊島隆三による脚本が見事なうえに、

弁護士を怪演する志村喬が愉快で、

一徹な画家を演じる三船敏郎の端正な演技が清々しい。

弁護士の一人娘は結核に臥せっているが、

病という逆境により超人的に透き通った彼女の命と精神が

物語を方向づける原動力となり、感動的だ。

早坂文雄のさりげなくも効果的な音楽と相まって、

ひとつの星がきえて、ひとつの星がうまれる、

なんとも慈悲深くユニークな作品だった。

 

生涯におよそ30本の作品を世に送り出した

黒澤監督が40歳前後に手掛けた2作品だが、

人間を相対化し、

善人と悪人、気位の高い者と低い者、

成功者と落伍者などの何人にも、

奥行きを与えて絶妙に描き出す、

その大器に、ジーンと胸が熱くなる。

 

後のエンターテイメント性は影を潜めつつ、

ある種のうぶさやナイーヴさが魅力的な作品群に、

開きはじめた花が盛りへと向かうような

ときめきを感じたのだった。