佐賀町日記

林ひとみ

展示 ジュリア・マーガレット・キャメロン展 | 三菱一号館美術館

「ジュリア・マーガッレト・キャメロン展」を

三菱一号館美術館で観た。

 

ジュリア・マーガレット・キャメロン/1815-79は、

イギリス領であったインドのカルカッタに生まれ、

英国の上層中流階級の社交生活を謳歌するなかで

1863年にカメラを手にし、独自の芸術的表現を探求した写真家だ。

 

彼女の生誕200年を記念して

ヴィクトリア&アルバート博物館が企画した本展は、

6か国にわたる国際巡回展であり、日本初の回顧展ということで、

オリジナルのヴィンテージプリントを含む

約150点の写真や書簡などで構成されていた。

 

独学で発展の途上にある写真の技術を習得したJ・M・キャメロンは、

記録媒体としての写真の役割を一歩進めて、

彼女の言葉でいう「ハイ・アート」の表現を試みていることが特徴的だ。

身近な人物や著名人をモデルとした内面を写し撮るような肖像や、

敬虔なクリスチャンという信仰心が反映された聖母子のモチーフ、

往年の絵画や神話を題材としたファンタジックな作品には、

ソフトフォーカスによる実在のゆらぎや、

当時のモノクロの淡い画質が神秘的で、とても優美だった。

 

会場の三菱一号館美術館は、

イギリス人建築家ジョサイア・コンドルの設計による

日本初のオフィスビルを2010年に復元した建物で、

オリジナルは1894/明治27年に竣工、

老朽化のため1968/昭和43年に解体され、

その際に保存された部材を一部再利用するなど、

細部にわたり、かなり忠実に復元されているそうだ。

とはいえ、2~3階にまたがる展示室は現代的な空間に整えられ、

当時の面影をもっとも感じさせるのは、

赤みのあるレンガ造りの外観と、

かつての銀行営業室を転用したクラシックなカフェだろう。

 

作品保護のために20℃に管理された展示室の空調で

冷えた身体を温めるべく、

ハーブティーを飲みながら軽食を待っていたが、

いっこうにサーブされないので尋ねてみると、

どこかのタイミングで伝票が行方不明になり、

注文は消滅していたようだった。

 

それもまたおとぎ話や魔法のようで面白く、

たとえば、どこでもドアのように、

よく似ているけれど、微妙に異なる別の現実に

シフトしたのかもしれないと、

イマジネーションで遊んでみる。

 

不思議だが、印象的な、

菊あるいは重陽節句、9月9日だった。